メドライトC6(QスイッチYAGレーザー) 施術内容
しみの原因、状態によってはレーザー治療が適応されます。メラニン色素に対し高い効果を発揮するメドライトC6(QスイッチYAGレーザー・レーザートーニング)を使用します。正常組織にはほとんど吸収されない為、皮膚へのダメージが少なく老人性や紫外線によるしみに効果的です。顔の場合は表皮に潜在している浅い部分のしみや真皮成分を伴うしみに、また手や肩、足にできているしみや、タトゥー除去にも使用します。除去後はUVケア、美白剤の使用を心がけましょう。
お勧めの方
短時間でできるしみの治療を受けられたい方
どの方法が適しているか自分で判断できない方
レーザーでしみを取りたい方
タトゥー除去をしたい方
メドライトC6のQスイッチYAGレーザーとは
メドライトC6のQスイッチYAGレーザーは、通常のしみ治療やタトゥー除去に高い効果があり、安全性に優れているレーザーです。
QスイッチYAGレーザーは2種類の波長を持っており、皮膚の浅い部分の色素疾患には532nmの波長での照射を行い、皮膚の深い部分の色素疾患には1064nmの波長での照射を行います。
原因の色素疾患に対し、適正な波長での照射を行う事により、安全に治療をお受け頂けます。
治療の対象となるもの
老人性色素斑(日光性のシミ)
雀卵斑(そばかす)
扁平母斑
脂漏性角化症
ベッカー母斑
単純黒子
タトゥー除去(赤)
等の表皮性色素疾患に対しては照射直後に患部が白くなる最弱の532nmの波長での照射を行います。
太田母斑
伊藤母斑
ADM
タトゥー除去(黒・青・茶)
アートメイク除去
等の深在性色素疾患(皮膚の深い位置にある異常色素)は、表皮の色素脱失を起こす事無く治療する事が可能な1064nmの波長での照射を行います。
施術時間 |
照射前に患部のお化粧を落として頂き、患部を冷却した後、患部に照射致します。
照射後は患部を軟膏+テープにて保護して頂きます。(7日~10日間程度) |
麻酔 |
なし
(タトゥー除去をご希望の方で、広範囲のタトゥー除去が必要な場合、麻酔の使用をする場合があります) |
腫れ具合 |
★☆☆☆☆ |
ダウンタイム |
約1週間患部を軟膏+テープ固定。その後UVケア
(タトゥー除去をご希望の方で、広範囲のタトゥー除去が必要な場合、ガーゼによる患部の保護が必要になる場合があります) |
POINT
しみは、原因、部位、濃さ、大きさなどによって治療を選択します。
日焼けによるごく短期間にできたしみ・そばかす等の皮膚の表面近くにある色素や、タトゥー・あざ等の皮膚の深部にある色素、どちらにもQスイッチYAGレーザーが良く反応します。
メラニン色素のみをターゲットにしていますので、他部位にダメージを与える事無く除去する事ができます。
料金表
メドライトC6 Qスイッチ YAGレーザー
5,400円~*大きさ・性質により異なります。
よくある質問と答え
Qスイッチとは、何ですか?
レーザーを照射している時間をパルス幅といいますが、パルス幅を10億分の1秒単位で制御できるレーザーが、Qスイッチレーザーです。
Qスイッチとは、Quality Switchingの略語で、カメラのフラッシュの様に、一瞬の瞬発力があるので、高出力を短時間で照射出来ます。
QスイッチYAGレーザーとは、何に効果的ですか?
レーザーの中でもメラニン色素に対し、高い効果を発揮します。
正常組織にはほとんど吸収されませんので、皮膚へのダメージが少なく、老人性や紫外線によるしみ、タトゥー除去等に効果的です。
Qスイッチレーザーですから、短時間での照射が可能です。
痛みはどの程度ですか?
照射時は、ゴムで軽くはじかれたような感じです。
照射前に十分に患部を冷却致しますので、安心してお受け頂けます。