眉毛下切開 施術内容
目の上や上瞼(まぶた)のたるみを取る眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)の魅力とは?
加齢に伴って上瞼(まぶた)がたるんでくると、皮膚が目にかぶってくることがあります。この症状が出ると、二重まぶたの幅が狭くなり、目が細くなって目つきが悪くなってしまったり、老けた印象に見えてしまったりします。
また、上瞼(まぶた)のたるみをそのままにしておくと、視野も狭くなるため、症状を少しでも改善させようと、無意識のうちに前頭筋と呼ばれる額(おでこ)の筋肉を使って、眉毛を持ち上げて視野を広げようとする癖がつきます。
この習慣によって額(おでこ)にしわができやすくなり、眉毛と睫毛の間の距離も広くなります。さらに、瞼(まぶた)の上がくぼんでいるように見えることもあり、これは美容的にも良い状態であるとは言えません。
眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)の特徴
上記のような症状がみられたときに、目の上のたるみや上瞼(まぶた)のたるみの改善、リフトアップ効果を期待できる施術が眉毛下切開です。なお、眉毛下切開は、眉下切開・眉下リフト・アイリフトなどとも呼称されることもあります。
リッツ美容外科大阪院の眉毛下切開では、上瞼(まぶた)を切開せず、余った皮膚を眉毛の下の生え際のラインに沿って切除するため、傷が目立たず、腫れなどのダウンタイムも少ないのが特徴です。
もともと上瞼(まぶた)が分厚い患者様の場合、二重のラインで切開法を行うとさらに厚ぼったさが増すため、眉毛下切開が最適です。また、一重で上瞼(まぶた)のたるみ症状が強い患者様は、たるみについてはこの施術で取り除き、二重を形成する際にはリッツ美容外科オリジナルの埋没法であるSMK法(スクエア・マルチプル・ノット法)を実施することがあります。
リッツ美容外科大阪院の眉毛下皮膚切開術について
リッツ美容外科大阪院の眉毛下切開の施術は、具体的には「眉毛下皮膚切除術」と呼ばれる術式を適応しており、以下のような患者様に有効な施術方法です。
① 上瞼(まぶた)の皮膚がたるんで目に被り、二重幅が狭くなっている
上眼瞼の皮膚のたるみによって、重瞼幅が狭くなり、眉毛の位置が通常の平均よりも高い場合には、同施術が有効です。術後は、眉毛の位置が下がって目の位置に近づくため、二重のラインは広がります。ただし、眉毛の状態が下垂しており、眉毛と目の間隔が狭い症例の場合は、内視鏡下眉毛挙上術を行うこともあります。
② 上瞼(まぶた)の皮膚のたるみが強く、厚ぼったい
上眼瞼の皮膚のたるみが強く、厚ぼったい場合にも、同施術は有効です。もともと分厚い上瞼(まぶた)に上眼瞼除皺術(重瞼ライン上での皮膚切除)を行うと、さらに厚ぼったさが増すことがあるため、一重まぶたでたるみが強い患者様には、埋没法による二重整形と同施術を組み合わせて行うことがあります。
③ 不自然だったり、印象が変わってしまったりする二重にはしたくない
もともとが一重で、眉毛下切開を行うことで不自然な二重になったり、二重になることで印象が変わってしまったりすることを望まない患者様にも、同施術は効果を発揮します。眉毛下皮膚切除術であれば、一重を二重にすることなく、目の上のたるみや上瞼(まぶた)のたるみだけを改善することができるのです。
眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)をおすすめする方
加齢による上瞼(まぶた)のたるみで二重幅が狭くなった
厚ぼったい上瞼(まぶた)のたるみを改善したい。
目の上のたるみがひどくて目が細くなった。
上瞼(まぶた)に傷跡が残らないたるみ取りを受けたい。
ダウンタイムが少ない上瞼(まぶた)のたるみ取りをしたい。
もともとが一重で、術後も印象を変えたくない。
眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)の施術方法
リッツ美容外科大阪院の眉毛下切開の施術では、①毛包斜切開、②皮膚切除幅、③眼輪筋処理、④眉毛固定術、⑤短いダウンタイム、⑥縫合テクニックの6つが重要なポイントとなります。
1)毛包(もうほう)斜切開
眉毛下切開において、眉毛の毛包を残すように、斜めに切開を行うことを毛包斜切開と呼びます。この方法だと、最終的な縫合線となる傷跡は、眉毛のすぐ下側の産毛の部位に沿って残ります。もしも傷口が眉毛から少しでも離れると、傷跡が目立ってしまう可能性が高いため、メスを入れる角度が非常に重要になるのです。リッツ美容外科大阪院では、豊富な症例を対応してきた医師が、適切な角度を見極めて丁寧にメスを入れていきます。
2)皮膚切除幅
通常は、余剰皮膚を6〜12㎜程度、紡錘(ぼうすい)型に切除します。整形手術後には目の上のたるみや上瞼(まぶた)のたるみが、この切除幅に応じて消失するのですが、眉毛の位置も同時に下がってくるため、バランスの良い仕上がりにするためには医師の技術力が問われます。リッツ美容外科大阪院は、眉毛下切開の仕上がりのデザインにも自信を持っています。
3)眼輪筋処理
眉毛下切開の皮膚切除の際に、分厚い皮下脂肪も皮膚とともに切除しますが、症例に応じて眼輪筋を切り取ることもあります。眼輪筋の弛緩は目の上のたるみや上瞼(まぶた)のたるみの原因でもあるため、切除して縫い縮めることによって、より高い目の上のたるみや瞼(まぶた)のたるみ改善・リフトアップ効果を期待することができます。
4)眉毛固定術
眉毛下切開を行うと、眉毛の位置は必ずといって良いほど下がります。これは、術前に眉毛の位置がもともと高くて、間延びした表情だった患者様には喜ばしい変化です。しかし、術前の眉毛の位置を上にも下にも動かしたくない患者様の場合には、前頭骨(額の骨)の骨膜に、眼輪筋を縫合・固定することで、眉毛の下降を防ぐ眉毛固定術を行うことがあります。また、術前に眉毛の位置がもともと低い場合は、内視鏡下眉毛挙上術を適応します。
5)短いダウンタイム
眉毛下切開は、上眼瞼除皺術と比較すると、術後の腫れなどのダウンタイムが非常に少なく、期間も短くて済むことが特徴となっています。個人差はありますが、手術は1時間程度で終了し、抜糸は5日後がめどです。抜糸後は、眉毛の下の傷跡は眉墨(アイブロウ)で隠すことができます。
6)縫合テクニック
眉毛下切開は、手術そのものは複雑ではありませんが、縫合がうまくいかないとドッグイヤーと呼ばれる若干の凸凹ができ、美しく仕上がらない場合もあります。リッツ美容外科大阪院では、経験豊富な医師が皮膚の切除から縫合まで、一貫して丁寧に対応を行い、患者様の望む理想の仕上がりに近づけていきます。
眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)で期待できる作用と効果
眉毛下切開を行うと、目の上のたるみや上瞼(まぶた)のたるみがリフトアップによって改善され、同施術の作用により、額(おでこ)の前頭筋を無理に使うことなく、目を自然に大きく開きやすくなる効果を得ることができます。
また、眉毛と睫毛の間の距離も狭くなって、引き締まった美しい表情になり、額(おでこ)に生じていたしわも改善されます。さらに、額(おでこ)の前頭筋を緊張させた状態を持続すると、頭痛や肩こりを引き起こす場合もあるため、これらの症状が術後に改善される副次的な効果も期待できます。
眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)の施術の流れ
①カウンセリング
まずは患者様の上瞼(まぶた)のたるみ具合を確認し、眉毛下切開の施術を行うことが適切かどうかを医師のカウンセリングによって判断します。
②麻酔
リッツ美容外科大阪院では、眉毛下切開の痛み対策も万全に行っており、局所麻酔と静脈麻酔の2種類をご用意しております。そのため、基本的には術中の痛みを感じることなく、安心して整形手術を受けていただくことができます。
③眉毛下切開の施術
眉毛の下のラインに沿って切開を行い、目の上のたるみや上瞼(まぶた)のたるみを除去していきます。
④術後のアフターケア
術後5日程度をめどに抜糸を行います。アフターケアとして、抗生剤・鎮痛剤・胃薬などを処方する場合がありますので、その際には必ず内服してください。術後に目が乾くドライアイの症状などがみられた場合は、点眼薬を使用していただきます。
POINT
眉毛下切開術は、上瞼(まぶた)を切開しないで、たるみを取る施術です。
眉毛の下のラインに沿って切開し、たるみを除去しますので、傷が目立ちません。
もともと上瞼(まぶた)が厚い方は、二重のラインで切開法を行うとさらに厚ぼったさが増しますので、この施術が適しています。
非常に腫れが少ないのも眉毛切開術の特徴です。
一重で上瞼(まぶた)のたるみが強い方は、たるみはこの施術で取り除き、スクエア・マルチプル・ノット法で二重にします。
眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)の特徴
施術時間 |
約120分 |
麻酔 |
静脈麻酔/局所麻酔 |
抜糸の有無 |
術後5日程度で抜糸 |
ダウンタイム |
腫れ・内出血・上瞼(まぶた)の違和感などを感じることがありますが、5〜7日ほどかけて時間の経過とともに回復していきます。術後の傷跡の赤みは1〜2ヶ月ほど残りますが、こちらも次第に目立たなくなります。 |
腫れ具合 |
★★☆☆☆ |
副作用など |
上瞼(まぶた)・眉毛・二重ラインの形状に多少の変化が出る可能性があります。また、稀にドライアイの症状が出たり、術後の傷跡の部分に若干の凸凹(ドッグイヤー)が生じたりする場合もあります。ごく稀に感染症のリスクがありますので、異変を感じた場合は医師までご相談ください。 |
眉毛下切開(眉下切開・眉下リフト・アイリフト)と同時に行うことの多い施術
よくある質問と答え
若いころに比べて二重の幅が狭くなりました。どのような方法がありますか?
加齢とともに上まぶたがたるみ、皮膚が被ってくるので二重の幅が狭くなってきます。このような場合、当院では、余った皮膚を切除する部位別に次の3つの方法を行っています。1.二重のライン上で切除する2.眉毛の下の生え際で切除する3.内視鏡を使用し頭髪内から引き上げるです。
眉毛下切開術の傷はどのくらいでわからなくなりますか?
眉毛の下の生え際という目立たない部分を切開し、細かく丁寧に縫合します。抜糸後は赤味がありますが最終的にほとんど分からなくなります。
たるみも気になり、二重にもしたいのですがどうしたらいいですか?
眉毛の下の生え際を切開してたるみをとる眉毛下切開法を行い、埋没法で二重にする方法があります。また二重のラインでたるみを取って同時に二重にする方法もあります。瞼の厚みやたるみの程度を拝見して適した治療方針を立てます。
眉毛下切開術はどんな人に適していますか?
上まぶたのたるみがある方で重症のケース以外に適応します。特に瞼が厚ぼったい方は二重ラインを切開してたるみを取るとかえって段差ができて厚ぼったくなりますので、眉毛下でたるみを切除します。
腫れについて教えてください。
眉毛の下は、腫れが少なく術後5~7日間位です。抜糸後赤味がありますが、お化粧で十分隠せます。最終的に傷はほとんど分からなくなりまあす。
痛みについて教えてください。
局所麻酔は、極細の注射針で行います。麻酔液は痛みをやわらげる成分が含まれておりほとんど痛みを感じることはありません。特に痛みに敏感な方には、眠っている間に終了する静脈麻酔でも受けて頂けます。術後に強い痛みはなくお渡しする鎮痛剤で十分カバーできる位です。