大阪の美容外科 整形

ご予約&お問い合わせの受付はこちら
受付:10:00~19:00(年中無休)
※オンライン診療開始しました
無料カウンセリング予約
ボタン
closeclose
ダーマペン
バスト (豊胸)
豊胸
乳房縮小(リダクション)
乳房吊り上げ(マストペクシー)
乳頭・乳輪形成
色素沈着改善(乳頭・乳輪)
痩身・ボディデザイン
脂肪吸引
メディカルダイエット
BBX
BNLS
目(眼瞼)の美容整形
眼瞼下垂の手術
上瞼(まぶた)がたるみ、眠そうに見える先天性・後天性の眼瞼下垂を手術で改善
キャンペーン
フォトナレーザー
フォトナレーザー
インティマレーザー
スマイルリフト
アイリフト
ナイトレーズ
リップレーズ
ミラーピール
ダーマペン
ダーマペン4
目 (眼瞼)
二重形成
埋没法(SMK法)
埋没法 + 脱脂 (MS法)
切開法
瞳拡大
眼瞼下垂
下眼瞼拡大-垂れ目形成-
目頭切開
上眼瞼たるみ改善
上眼瞼切開
眉毛下切開
上眼瞼脂肪注入
下眼瞼たるみ改善
下眼瞼切開
下眼瞼結膜側脱脂
目の下のクマの治療
涙堂・涙袋形成
涙堂注入
隆鼻術
シリコンインプラント
自家組織移植(軟骨・筋膜)
鼻尖形成術
鼻尖縮小術
鼻尖増高・挙上・下降術
鼻翼(小鼻)形成術
鼻翼縮小・挙上術
鼻中隔延長術
鼻中隔延長術
鼻骨骨切り術
鼻骨骨切り(ワシ鼻・ハンプ)
鼻骨骨切り(広鼻・太鼻)
鼻骨骨切り(斜鼻・鼻中隔弯曲)
鼻柱形成術
鼻柱挙上術
鼻柱下降術
鼻唇角形成術
鼻孔縁形成術
鼻孔縁下降術
鼻下長短縮術(lip lift)
鼻下長短縮術(lip lift)
Filler(皮膚充填剤)注入
注入法(ヒアルロン酸など)
輪郭
エラ
エラ削り
頬骨
頬骨削り
アゴ(オトガイ)
顎 短縮(水平骨切りなど)
顎 延長(骨切り・シリコン)
顎 前進(水平骨切り・シリコン)
顎 後退(骨切り)
V-line形成(垂直骨切りなど)
下顎(咬合)-受け口-
受け口(下顎分節骨切り)
出っ歯(上顎分節骨切り)
(前額部)
額 増大(アパタイト・メタクリル酸メチル・脂肪・ヒアルロン酸)
こめかみ
増大(シリコン・アパタイト・脂肪・ヒアルロン酸)
ガミースマイル(上顎)
上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)
輪郭プチ整形
ボツリヌストキシン注射(小顔)
しわ・たるみ改善
フェイスリフト
額フェイスリフト
ミッドフェイス フェイスリフト
頬部フェイスリフト
こめかみリフト
スレッドリフト(糸のリフト)
スプリングリフト
シルエットリフト
マジックリフト(ハッピーリフト)
ナチュラルリフト
上眼瞼抗加齢治療
眼瞼下垂
上眼瞼切開
眉毛下切開
上眼瞼脂肪注入
上眼瞼除皺術
下眼瞼抗加齢治療
下眼瞼切開
下眼瞼結膜側脱脂
目の下のクマの治療
注入
ボツリヌストキシン・ヒアルロン酸注入
脂肪注入
頬 脂肪注入
上眼瞼脂肪注入
超音波治療
ウルセラシステム
レーザー治療
フォトナレーザー
バスト (豊胸)
豊胸
リッツ・プリンセスバッグ
脂肪注入
ヒアルロン酸注入(マクロレイン)
乳房縮小(リダクション)
乳輪周囲切開(リダクション)
乳房吊り上げ(マストペクシー)
乳輪周囲切開(マストペクシー)
乳頭・乳輪形成
陥没乳頭
乳頭縮小
乳輪縮小
色素沈着改善(乳頭・乳輪)
痩身・ボディデザイン
脂肪吸引
脂肪吸引
メディカルダイエット
メディカルダイエット
BBX
メディカルダイエット BBX
BNLS
BNLS
口もと
口唇
口唇拡大術
口唇縮小術
口もと形成
受け口(下顎分節骨切り)
出っ歯(上顎分節骨切り)
上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)
スキンケア
しわ
レーザー治療(しわ)
フォトナレーザー
ウルセラシステム
しみ
ステラM22(フォトフェイシャル)
ライムライト
毛穴・にきび
ダーマペン4
メドライトC6
QスイッチYAGレーザー
レーザートーニング
黒子(ほくろ)
黒子(ほくろ)
その他
婦人科
小陰唇縮小/大陰唇縮小/膣縮小
腋臭(わきが)・多汗症
腋臭の外科的治療
ボトックス注射(多汗症改善)
ビューホット
ビューホット
刺青(入れ墨)除去
刺青(入れ墨)・タトゥー・アートメイク除去
ピアス穴あけ
ピアッシング
美容点滴
美容点滴
料金表

眼瞼下垂 施術内容

「眼瞼下垂」とは?

眼瞼下垂の症状とは

眼瞼下垂とは、瞼(まぶた)の機能に異常が生じる、目(眼瞼)の病気のひとつです。目を開けようとしても、上瞼(まぶた)がうまく開かず、瞳孔(黒目)の部分に皮膚が被さってしまうのが主な症状で、発症頻度の高い疾患となっています。

眼瞼下垂の症状がみられると、普段から疲れて眠そうに見えたり、老け顔のような印象になったりします。また、無理に瞼(まぶた)を開いてものを見ようとする癖がついてしまうので、額や目元の周りにしわが増えたり、目を開く機能をつかさどる上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)の筋肉の緊張が原因となって、肩こりや頭痛が発生したり、うつ病の症状を誘発させたりする場合もあります。

眼瞼下垂には、先天性と後天性の2種類があり、特に発症頻度が高いのは、後天性の眼瞼下垂です。詳しくは次項でご説明します。

先天性眼瞼下垂

先天性眼瞼下垂は、瞼(まぶた)を上げ下げするための筋肉である上眼瞼挙筋の発達異常や、挙筋の筋肉を動かす神経の発達異常が原因と考えられる症状です。この症状に該当する患者様は、生まれつき瞼(まぶた)が垂れ下がっている状態となっています。

先天性眼瞼下垂の症状は、片側性の患者様が多く、ほとんどの症例では、視覚障害を及ぼすほどの重症は少なく、通常は手術を急ぐ必要はありません。

ただし、先天性眼瞼下垂が弱視や斜視などの原因となったり、これらの症状を合併している場合などがあったりすることも稀にありますので、その場合には経過観察および手術の必要が出てきます。

また、幼少期に眼瞼下垂の手術による治療をすでに行っている患者様でも、成人以降の成長過程で瞼(まぶた)の開きが不十分になることがあり、その場合には再手術が必要となります。

なお、先天性眼瞼下垂の原因とされる例は、以下の表にまとめたとおりです。
先天眼瞼下垂 ・単純先天眼瞼下垂
・眼瞼縮小症候群
・Marcus Gunn現象
・general fibrosis syndrome
・動眼神経麻痺

後天性眼瞼下垂

眼瞼下垂の症例の多くが、この後天性眼瞼下垂です。もともとは通常どおり開いていた瞼(まぶた)が、様々な原因でうまく開くことができなくなるのが主な症状です。

後天性眼瞼下垂でよくみられるのが、加齢と共に、数年間かけて少しずつ上瞼(まぶた)が下がる腱膜性(けんまくせい)の眼瞼下垂の症例です。腱膜とは、瞼(まぶた)の上げ下げをつかさどる上眼瞼挙筋の末端部分にある腱のことで、この部位が伸びたり、緩んだり、外れたりしてしまうことで、眼瞼下垂の症状を発症します。

また、ハードコンタクトレンズを長期にわたって装用している方、内眼手術(白内障手術、緑内障手術、硝子体手術など)の既往歴のある方なども、後天性眼瞼下垂を発症しやすいとされています。稀に、腱膜ではなく、神経や筋肉が原因となって発症する後天性眼瞼下垂もあります。

その他、後天性眼瞼下垂の原因とされる例は、以下の表にまとめたとおりです。
後天性眼瞼下垂 ・老人性眼瞼下垂
・動眼神経麻痺
・重症筋無力症
・外眼筋ミオパチー
・コンタクトレンズ眼瞼下垂
・内眼術後眼瞼下垂
・Horner症候群
・外傷性眼瞼下垂
・機械的眼瞼下垂(眼瞼・眼高の腫瘍・異物など)

眼瞼下垂の重症度分類

眼瞼下垂の重症度分類
眼瞼下垂の症状は、上記の図のとおり、軽度下垂・中等度下垂・強度下垂の3種類があります。

軽度であれば、目を大きく見せたいなどの美容整形の観点での要望がなければ、急いで手術による治療を行う必要はありません。

ただし、中等度および強度の下垂になると、前出のとおり、視野が狭まったり、額にしわが出たり、頭痛や肩こりに悩まされたりするなど、様々な症状が出てくるため、手術を検討すべき場合があります。

「眼瞼下垂の手術」をおすすめする方

※上記の項目内を自己診断でチェックし、当てはまる項目が複数ある患者様は、眼瞼下垂の可能性がございます。まずは美容外科または眼科での受診を検討してみてください。

「眼瞼下垂の手術」の施術方法

上目瞼解剖図
リッツ美容外科大阪院の眼瞼下垂の手術は、患者様の症例に合わせて、①結膜側からのアプローチ、②皮膚側からのアプローチ、③先天性眼瞼下垂の患者様向けのアプローチの3種類があります。

①結膜側から眼瞼下垂の治療を行う「経結膜挙筋短縮法」
経結膜法
経結膜挙筋短縮法は、瞼(まぶた)の皮膚側を切らない術式で、瞼(まぶた)の裏側にある結膜を切開し、眼瞼挙筋を短縮して、上瞼(まぶた)が大きく開くように調整する眼瞼下垂の手術方法です。

近年、挙筋の裏側にあるミュラー筋(瞼板を上端から挙上する筋肉)の重要性が認識されているため、リッツ美容外科大阪院の経結膜挙筋短縮法では、このミュラー筋を切除せずに温存する術式を開発しました。

基本的に、上瞼(まぶた)の皮膚のたるみが強い高齢者の患者様や、二重瞼(まぶた)の形成を同時に行いたい患者様を除き、多くの方にこの術式を適応することができます。

なお、経結膜挙筋短縮法は、リッツ美容外科大阪院の眼瞼下垂の手術でもっとも多く行われている術式であり、皮膚側に傷跡がほとんど残らず、抜糸が不要で、術後のダウンタイムなどの経過の負担も少ないため、おすすめの施術方法となっております。

②皮膚側から眼瞼下垂の治療を行う「経皮的腱膜前転(固定)法」
経皮的腱膜前転(固定)法は、結膜側からアプローチする経結膜挙筋短縮法と違い、皮膚側からアプローチする眼瞼下垂の手術です。加齢によって、瞼(まぶた)のたるみが強くなり、余剰皮膚が目立っている老人性眼瞼下垂の場合に用いる術式となっています。

瞼(まぶた)の二重ラインに沿った皮膚側を2〜3cmほど切開し、目の開き具合に合わせて余剰皮膚を切除したうえで、瞼板から外れたり、緩んだりしている腱膜を瞼板に縫い合わせて固定します。

瞼(まぶた)の余剰皮膚を切除するため、傷跡が皮膚側についたり、ダウンタイムが少々長くなったりするデメリットがありますが、眼瞼下垂の改善と共に、上瞼(まぶた)のたるみ取りの効果を同時に期待できるメリットがあります。

③先天性眼瞼下垂の患者様向けの術式である「大腿筋膜移植」
大腿筋膜移植は、先天性眼瞼下垂の患者様向けの術式となっており、挙筋がほとんど機能しておらず、瞼(まぶた)を4mm以上開くことができない場合に適応しています。

大腿筋膜移植の手術では、まず、大腿部を2cmほど切開し、大腿筋膜(大腿筋の表面を包む厚い筋膜)を短冊状に採取します。そして、採取した大腿筋膜の一端を瞼板の前で縫合し、もう一端は皮下を通して、眉毛上にある前頭筋(眉毛を持ち上げる額の筋肉)に縫合してつなぎ合わせます。

これにより、眉毛を上げると同時に、瞼(まぶた)も上げることができるようになります。大腿筋膜移植を行った場合、術後1週間で瞼(まぶた)の動きを確認し、必要があれば微調整を行う場合もあります。

「眼瞼下垂の手術」で期待できる作用と効果

リッツ美容外科大阪院の「眼瞼下垂の手術」は、以下のとおり、様々な効果を期待することができます。

美容外科の眼瞼下垂治療だから、仕上がりを美しくする効果が期待できる

リッツ美容外科大阪院の眼瞼下垂の手術は、症状改善のための治療を行うだけでなく、必要があれば他の美容整形の施術なども組み合わせ、美容外科ならではの美しい目元の仕上がりをご期待いただくことができます。美容整形ならではの仕上がりをお望みの患者様は、リッツ美容外科大阪院の眼瞼下垂の手術をご検討ください。

結膜側からアプローチすることで、様々なメリットを享受できる眼瞼下垂治療が可能

リッツ美容外科大阪院では、結膜側からアプローチする経結膜挙筋短縮法を多くの患者様に適応しておりますが、それには理由があります。具体的には、以下のようなメリットがあるのです。
腫れなどのダウンタイムがほとんど出ない
経結膜挙筋短縮法は、瞼(まぶた)の裏側である結膜側を切開するため、個人差はあるものの、皮膚側を切開する場合と比べて、術後および経過での腫れなどのダウンタイムが数日程度しか出ない特徴があります。そのため、眼瞼下垂の手術のためだけに長いお休みが取れない患者様にもご安心いただけます。
目の開き具合を患者様の希望に合わせて調整可能
経結膜挙筋短縮法では、手術を開始した直後に、挙筋に糸をかけて仮固定し、患者様に目の開き具合を確認していただきます。手術中に、患者様に目の開き具合を直に確認・決定していただくことができるため、眼瞼下垂の治療を行いつつ、ご希望に合わせて、可能な限り理想的な目元の仕上がりに近づける効果を期待いただくことが可能です。
皮膚側に傷跡がほとんど残らない
患者様は、美容整形の手術を受けたことを他人に知られたくなかったり、傷跡を見られて勘ぐられたくなかったりすることが多いのではないでしょうか。その点、経結膜挙筋短縮法は皮膚側に傷跡を残しにくいため、手術を受けた証拠を残すことなく、眼瞼下垂の治療と理想の目元の仕上がりを同時に望む効果が期待できます。

皮膚側からアプローチすることで、余剰皮膚を切除して上瞼(まぶた)のたるみ改善が可能

皮膚側からアプローチする経皮的腱膜前転(固定)法は、結膜側からアプローチする経結膜挙筋短縮法と比べると、腫れなどのダウンタイムが長く、目の開き具合を手術中に確認することができず、仕上がりの左右差が生じる可能性がやや高いなどのデメリットがありますが、メリットもあります。

経皮的腱膜前転(固定)法は、余剰している瞼(まぶた)の皮膚を切除するため、眼瞼下垂の治療を行うことができるだけでなく、上瞼(まぶた)に発生しているたるみを改善する効果も期待できるのです。

結膜側および皮膚側のアプローチはどちらも再調整が必要な場合は再手術できる

結膜側からアプローチする経結膜挙筋短縮法、皮膚側からアプローチする経皮的腱膜前転(固定)法のいずれも、術後の経過観察を行った上で、目の開きが十分でなかったり、仕上がりに左右差があったり、目が開きすぎていたりする場合には、再調整のための再手術を行うことができます。

なお、結膜側からアプローチする経結膜挙筋短縮法の場合、再手術は基本的にいつでも行うことが可能です。一方、皮膚側からアプローチする経皮的腱膜前転(固定)法の場合は、傷跡の癒着や瘢痕(はんこん)が発生することがあるため、医師の判断で期間をあけてから再手術となることがあります。

二重整形の施術を併用することで、眼瞼下垂治療と二重瞼(まぶた)形成を同時に行える

眼瞼下垂の手術は、二重切開法などの二重整形の施術を併用することで、二重瞼(まぶた)形成を同時に行うこともできます。眼瞼下垂の手術自体も、目の開きを大きくする効果が期待できるため、眼瞼下垂の治療と共に理想的な目元の仕上がりをご希望の患者様は、医師までご相談ください。

「眼瞼下垂の手術」の流れ

①カウンセリング
カウンセリングでお悩みをお伺いした後、患者様の瞼(まぶた)のたるみの症状や下がり具合を確認し、両目の開きの左右差などもチェックして、医師が詳しく診察します。そのうえで、眼瞼下垂の施術が適切かどうかを判断します。なお、他施術との組み合わせについても、患者様ひとりひとりの症例に合わせてご提案いたします。

②麻酔
リッツ美容外科大阪院では、患者様のご負担をできる限り抑えるために、眠っている間に施術が完了する静脈麻酔と、施術部位に直接処方する局所麻酔の2種類をご用意しております。痛みに弱い患者様は医師までご相談ください。

③「眼瞼下垂」の手術
麻酔が十分に効いたことを確認したうえで、眼瞼下垂の手術を行っていきます。結膜側・皮膚側などのアプローチによって施術方法は異なりますが、施術時間は概ね120分となっております。

④術後のアフターケア
術後、結膜側の眼瞼下垂手術の場合は抜糸の必要はございません。翌日からシャワーやメイクをしていただくことができます。一方、皮膚側の眼瞼下垂手術の場合は術後5日をめどに抜糸を行う必要があります。シャワーは翌日から可能ですが、メイクができるのは抜糸後になります。
POINT
「眼瞼下垂」を治す挙筋短縮法には、瞼の外側に傷をつけない「結膜側からアプローチする方法」と「皮膚側からアプローチする方法」がありま す。当院ではほとんどの場合、皮膚の外側に傷がつかない結膜側から行ないます。
「結膜側からアプローチする方法」は、腫れが少なく皮膚の外側を傷つけませんので、あまり休みがとれない方にも向いています。
手術中に目の開き具合を確認できますので、思った通りの目もとになります。
「眼瞼下垂の手術」の特徴
施術時間 約120分
麻酔の有無 静脈麻酔/局所麻酔
抜糸の有無 結膜側の眼瞼下垂手術:抜糸の必要なし。
皮膚側の眼瞼下垂手術:術後5日目をめどに抜糸。
ダウンタイム 結膜側の眼瞼下垂手術:個人差はあるものの、手術直後の腫れ、赤み、上瞼(まぶた)の異物感などのダウンタイムは2〜3日ほどみられる場合がありますが、時間の経過と共に落ち着いていきます。なお、2週間目に経過観察のために来院いただきます。シャワー、メイクなどは翌日から可能です。
皮膚側の眼瞼下垂手術:手術直後の赤み、内出血、上瞼(まぶた)の異物感などのダウンタイムは、1〜2週間ほどみられます。その他、腫れについては2〜3週間(人によっては3〜6ヶ月)ほど続く場合がございます。ただし、時間の経過と共に、ダウンタイムの症状は落ち着いていきます。シャワーは翌日から可能ですが、メイクは抜糸後からとなります。
腫れ具合 ≪結膜側≫ ★☆☆☆☆
≪皮膚側≫ ★★★☆☆
副作用など 結膜側・皮膚側の眼瞼下垂手術どちらも、術後に目が大きく開くため、涙が蒸発しやすくなったり、目が乾き気味になったりする場合があります。また、目の開きに若干の左右差が生じたり、片方だけの手術を行った場合には、反対側の正常にみえた瞼(まぶた)が下がったりすることがあります。手術前に左右差がみられる眼瞼下垂では、両側同時に施術を行った方が良い場合があるため、詳しくは医師の指示に従ってください。
その他、ごく稀に感染症による炎症などの症状が出ることがあるため、自覚症状がある場合には医師までご相談ください。
同時に行うことが多い施術
エラ削り
四角い大きな顔もほっそりとした理想の卵型に
エラ削り 詳細へ
顎 短縮(水平骨切りなど)
長さを10ミリ~12ミリ短く、均整のとれた顎(あご)に
顎 短縮(水平骨切りなど) 詳細へ
頬骨削り
顔の横幅を小さくして憧れの小顔に
頬骨削り 詳細へ
鼻中隔延長術
上を向いた鼻を下方向に延長
鼻中隔延長術 詳細へ
鼻尖縮小術
団子鼻もほっそりと自然なシャープさを
鼻尖縮小術 詳細へ
料金表
眼瞼下垂
440,000円(税込)
よくある質問と答え
眼瞼下垂はどの様な状態の目のことですか?
上まぶたを開ける筋肉を上眼瞼挙筋といいます。この挙筋が伸びたり弱くなったりすると上まぶたが十分に開かなくなります。その結果「目が小さく、目つきが悪い」「眉毛を上げて目を開こうとする」「眠たそうな目に見える」などの状態になります。
眼瞼下垂になる原因は何ですか?
原因は様々ですが、生まれつき挙筋機能が不良な先天性眼瞼下垂とコンタクトレンズの長期装用や老化により挙筋腱膜(筋肉の末端)の弛緩や断裂が起こり、眼瞼挙筋の力が十分伝わらないことが原因の後天性眼瞼下垂があります。
眼瞼下垂と診断されました。皮膚側を切らずに治せますか?
当院では瞼の内側から行う方法と皮膚側から行う方法を行っています。一般のクリニックは皮膚切開で行なうことが多く同時に二重にしたい方に適しています。経結膜法は、皮膚を切らず瞼の内側から行います。腫れがほとんどなく翌日から洗顔・お化粧ができますので、あまりお休みが取れない方にも向いています。
眼瞼下垂の改善と二重の手術は同時にできますか?
眼瞼下垂の手術と同時に二重にする場合は、皮膚側を切開して行います。埋没法で二重にする場合は、眼瞼下垂の術後2週間を経て行います。
眼瞼下垂の手術をすると今の二重はどうなりますか?
眼瞼下垂を改善する挙筋短縮法をすると現在の二重の幅は狭くなります。現在の幅を維持したり広げたりする場合は、同時にまたは後日二重の手術を行います。
眼科では保険が適用されると聞きましたが、美容外科の手術とはどこが違いますか?
眼科でも眼瞼下垂の手術は行っていますが、あくまでも機能回復のための治療です。美容外科では保険は適応されませんが、機能の回復はもちろんの事、外見的美しさも重視して手術を行います。
眼をパッチリさせたいのですが、どのような手術がありますか?
目が小さいと悩む方が多いのですが、眼球自体の大きさは、成人なら体格等に関係なくほとんど同じです。大きい人と小さい人の違いは眼球の露出範囲の違いです。眼球の露出を多くするには、縦幅を大きくするには挙筋短縮法・挙筋タッキング法、横幅を広げるには目頭切開術、下方に大きくするには下眼瞼下制術を行います。
どの位目が大きくなるか確認できますか?
当院では、手術中に目の開き具合をご自身で確認して頂けます。術後は思った通りの大きさになります。
眼瞼下垂の手術を瞼の内側から行うと、眼球を傷つけたり視力が下がったりしませんか?
経結膜法では、糸は結膜内に完全に埋没させますので、結膜から糸が露出することはありません。従って眼球を傷つけることもなく視力にも影響しません。また、糸はまつ毛よりもかなり細い為、裏側が膨らむこともありませんので、ご安心ください。
腫れについて教えてください。
瞼の内側から行う経結膜側法は、2~3日間むくんだような感じです。翌日からお化粧・洗顔が可能で皮膚側から行う場合は抜糸は5日目、抜糸後アイメイクが可能です。大まかに腫れが引くまでに1~2週間位かかりますので余裕を持ってご計画を。
痛みについて教えてください。
予備の点眼麻酔をして、髪の毛よりも細い極細の注射針で痛みを柔らげる成分を含んだ局所麻酔をしますので、ほとんど痛みを感じません。ご希望の方には眠っている間に終了する静脈麻酔を使用することもできます。術後に強い痛みを感じることはほとんどありません。念の為お渡しする鎮痛剤で十分カバーできます。
※オンライン診療開始しました
無料カウンセリング予約
無料メール相談
model
リッツ美容外科 大阪院 美容外科 整形
ご予約&お問い合わせの受付はこちら
受付:10:00~19:00(年中無休)
※オンライン診療開始しました
無料カウンセリング予約
無料メール相談
model
トップへ戻る