大阪の美容外科 整形

ご予約&お問い合わせの受付はこちら
受付:10:00~19:00(年中無休)
※オンライン診療開始しました
無料カウンセリング予約
ボタン
closeclose
ダーマペン
バスト (豊胸)
豊胸
乳房縮小(リダクション)
乳房吊り上げ(マストペクシー)
乳頭・乳輪形成
色素沈着改善(乳頭・乳輪)
痩身・ボディデザイン
脂肪吸引
メディカルダイエット
BBX
BNLS
鼻の美容整形
鼻尖縮小術
団子鼻もほっそりと自然なシャープさを
キャンペーン
フォトナレーザー
フォトナレーザー
インティマレーザー
スマイルリフト
アイリフト
ナイトレーズ
リップレーズ
ミラーピール
ダーマペン
ダーマペン4
目 (眼瞼)
二重形成
埋没法(SMK法)
埋没法 + 脱脂 (MS法)
切開法
瞳拡大
眼瞼下垂
下眼瞼拡大-垂れ目形成-
目頭切開
上眼瞼たるみ改善
上眼瞼切開
眉毛下切開
上眼瞼脂肪注入
下眼瞼たるみ改善
下眼瞼切開
下眼瞼結膜側脱脂
目の下のクマの治療
涙堂・涙袋形成
涙堂注入
隆鼻術
シリコンインプラント
自家組織移植(軟骨・筋膜)
鼻尖形成術
鼻尖縮小術
鼻尖増高・挙上・下降術
鼻翼(小鼻)形成術
鼻翼縮小・挙上術
鼻中隔延長術
鼻中隔延長術
鼻骨骨切り術
鼻骨骨切り(ワシ鼻・ハンプ)
鼻骨骨切り(広鼻・太鼻)
鼻骨骨切り(斜鼻・鼻中隔弯曲)
鼻柱形成術
鼻柱挙上術
鼻柱下降術
鼻唇角形成術
鼻孔縁形成術
鼻孔縁下降術
鼻下長短縮術(lip lift)
鼻下長短縮術(lip lift)
Filler(皮膚充填剤)注入
注入法(ヒアルロン酸など)
輪郭
エラ
エラ削り
頬骨
頬骨削り
アゴ(オトガイ)
顎 短縮(水平骨切りなど)
顎 延長(骨切り・シリコン)
顎 前進(水平骨切り・シリコン)
顎 後退(骨切り)
V-line形成(垂直骨切りなど)
下顎(咬合)-受け口-
受け口(下顎分節骨切り)
出っ歯(上顎分節骨切り)
(前額部)
額 増大(アパタイト・メタクリル酸メチル・脂肪・ヒアルロン酸)
こめかみ
増大(シリコン・アパタイト・脂肪・ヒアルロン酸)
ガミースマイル(上顎)
上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)
輪郭プチ整形
ボツリヌストキシン注射(小顔)
しわ・たるみ改善
フェイスリフト
額フェイスリフト
ミッドフェイス フェイスリフト
頬部フェイスリフト
こめかみリフト
スレッドリフト(糸のリフト)
スプリングリフト
シルエットリフト
マジックリフト(ハッピーリフト)
ナチュラルリフト
上眼瞼抗加齢治療
眼瞼下垂
上眼瞼切開
眉毛下切開
上眼瞼脂肪注入
上眼瞼除皺術
下眼瞼抗加齢治療
下眼瞼切開
下眼瞼結膜側脱脂
目の下のクマの治療
注入
ボツリヌストキシン・ヒアルロン酸注入
脂肪注入
頬 脂肪注入
上眼瞼脂肪注入
超音波治療
ウルセラシステム
レーザー治療
フォトナレーザー
バスト (豊胸)
豊胸
リッツ・プリンセスバッグ
脂肪注入
ヒアルロン酸注入(マクロレイン)
乳房縮小(リダクション)
乳輪周囲切開(リダクション)
乳房吊り上げ(マストペクシー)
乳輪周囲切開(マストペクシー)
乳頭・乳輪形成
陥没乳頭
乳頭縮小
乳輪縮小
色素沈着改善(乳頭・乳輪)
痩身・ボディデザイン
脂肪吸引
脂肪吸引
メディカルダイエット
メディカルダイエット
BBX
メディカルダイエット BBX
BNLS
BNLS
口もと
口唇
口唇拡大術
口唇縮小術
口もと形成
受け口(下顎分節骨切り)
出っ歯(上顎分節骨切り)
上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)
スキンケア
しわ
レーザー治療(しわ)
フォトナレーザー
ウルセラシステム
しみ
ステラM22(フォトフェイシャル)
ライムライト
毛穴・にきび
ダーマペン4
メドライトC6
QスイッチYAGレーザー
レーザートーニング
黒子(ほくろ)
黒子(ほくろ)
その他
婦人科
小陰唇縮小/大陰唇縮小/膣縮小
腋臭(わきが)・多汗症
腋臭の外科的治療
ボトックス注射(多汗症改善)
ビューホット
ビューホット
刺青(入れ墨)除去
刺青(入れ墨)・タトゥー・アートメイク除去
ピアス穴あけ
ピアッシング
美容点滴
美容点滴
料金表

鼻尖縮小術 施術内容

団子鼻を細くシャープな鼻に形成します。脂肪組織の切除、鼻翼軟骨の縮小、離れている左右鼻翼軟骨の処理この3つの操作を行います。
当院では、ここから側面から見た形も整えます。本来は捨ててしまう切除した鼻翼軟骨を支柱として使用し、更に先端にも軟骨を移植し、鼻尖を理想的な位置にします。
どこから見てもシャープでバランスの良い鼻尖にする3次元的美しさを追求したまったく新しい鼻尖縮小術です。

お勧めの方

【鼻尖部】鼻尖形成術の分類

鼻尖部は、鼻翼軟骨を支持組織として、それを覆う軟部組織(主に脂肪)、皮膚で構成されています。
日常的に行われる鼻尖形成術としては
鼻尖縮小術:鼻尖を細くする
鼻尖増高術:鼻尖を高くする
鼻尖挙上術:鼻尖を上向きにする
鼻尖下降術:鼻尖を下向きにする
さらに鼻柱部に関しては鼻柱挙上術、鼻柱下降術などが鼻尖の形態に影響を与えるため、単独または併用手術として行われることも少なくありません。

理想的な鼻尖形態

横顔のバランスでは、鼻柱の下端と鼻尖の突出点(TDP)が、鼻孔縁(鼻の穴のエッジ)の最高点で二分されるのが理想です。
理想的な鼻尖形態
また日本人では団子鼻が多いが、本来であれば鼻尖は適度に細く、鼻翼幅(平均37mm)の約3分の1程度(12mm~15mm)が理想的です。
理想的な鼻尖形態
さらに鼻尖の形態を評価する際に重要なのが、鼻尖と連続する鼻柱と鼻翼基部との位置関係、すなわちACR (alar-columellar relationships) です。鼻柱の最下端が両側鼻翼基部を結ぶ線よりやや下方に位置する (columellar-alar triangle) ことが美しい鼻尖の必要条件です。

横顔では鼻尖に適度な高さがあり、tip defining point(以下TDP)が存在すること、さらにその位置が非常に重要です。
理想的な鼻尖形態
これらすべての条件が整ってはじめてシャープで美しい鼻尖と言えましょう。

鼻尖形成における3次元的な評価の重要性

鼻尖形成術前後の形態を比較する際に、しばしば正面、軸位(あおり)の2方向で評価されていますがが、臨床的には十分とは言えません。
鼻尖縮小術を例にとると、軸位(あおり)において術前後の変化がもっともわかりやすく、鼻孔形態はハの字が強調され、鼻尖はややつまんだように細くなってい ます。一方、横顔では術後に鼻尖が上向きになったり、TDPがかえって不明瞭になって丸くなるなど、術前より悪化することさえあります図7-4。手術に際して正面、軸位のみならず横顔での評価も重視して、3次元的にシャープな鼻尖を形成すべく手術計画を立てることが重要なわけです。

切開(アプローチ):オープン法 vs クローズド法

鼻 尖形成術におけるアプローチ(切開)法の選択ですが、症例、術式に応じてオープン、クローズドを使い分けます。両者の違いは、患者様にとっては、皮膚表面 では鼻柱を横切る数ミリの切開線だけの差ですが、実は外科医にとってはこのわずかな切開と引き換えにオープン法には実際にはさまざまなメリットがあるのです。
オープン法とクローズ法の最大の差は術野の展開(すなわち視野)の良し悪しで、確かに手術のしやすさ、その正確性に大きな差が出ます。このことは単に各構造が見やすいということではなく、鼻尖の構造をあるがままの形態で観察しながら操作できるのがオープン法であり、軟骨を引き出して変形してゆがんだ状態で観察し、手術操作を行わなければならないのがクローズ法ということなのです。
すなわち、オープン法の最大のメリットは、実は鼻翼軟骨 の大きさ、形態、軟部組織などを、ニュートラルな“あるがままの状態”で左右同時に全体像を観察しながら、適切な組織を適量に切除する、適切な位置に糸をかけて、適度な強さで縫合する、などの手術操作が直視下にできることにあるのです。
当院の提唱する3次元的鼻尖形成術では、横顔で鼻尖最突出点 で あるTDPのシャープさと同時にその位置決め(垂直方向、水平方向)は大変重要な課題です。日本人には短鼻が多く、その場合には鼻尖を尾側に延長させる鼻中隔延長術を必要とします。側面でTDPを垂直方向、すなわち上下方向で理想的な位置に移動させる場合はオープン法を選択すべきです。クローズ法の狭い術野から的確な操作を行うことは不可能といえましょう。
鼻柱の傷跡に関しては、通常3~6ヶ月ほどでほぼ目立たなくなります。

鼻尖縮小手術

東洋人と西洋人の解剖学的構造の差

はじめに日本人、西洋人の鼻尖形成術の代表症例ですが、術前の状態を比較すると、ともに団子鼻で似ています。しかしその成因は大きく異なり、団子鼻の主たる原因が鼻翼軟骨の大きさ、形態であるある西洋人の場合には鼻尖縮小効果が得られやすいのです。一方、日本人では鼻翼軟骨上に脂肪、皮脂腺が多く存在し、皮膚自体も厚ぼったく硬い。逆に支持組織である鼻翼軟は小さく、薄く、柔らかいため鼻尖縮小効果が得られにくいのです。
鼻尖を細くシャープにしたいという要望に対して、この解剖学的な大きな差異を考慮せず、欧米の教科書に記述されている西洋人向けの鼻翼軟骨の操作を主体とした術式を行っても、日本人の場合には西洋人ほどの手術効果が得られません。それには以下のような理由があるためです。

日本人の鼻の構造に適した鼻尖形成術

軟部組織が多い:軟部組織切除は鼻尖を細くするためには重要です。
鼻翼軟骨が薄く、柔らかく、小さい:日本人では、鼻翼軟骨自体が鼻尖の太さの原因ではないことが多いため、部分切除、軟骨間縫合だけでは手術効果が出にくいのです。そのため軟骨の構造を組み替える手法が必要(鼻尖を高くしてポイントを作る、TDPの重要性)です。
短鼻が多い:一般的日本人の場合には、鼻尖を挙上させたいという希望は少なく、むしろ下降させたいのです。欧米の教科書に記載の多いcephalic trim(鼻翼軟骨頭側切除)は、その点で鼻尖を挙上させる作用がありますが、それを行うべきであるかどうか、症例ごとに検討が必要です。

一般のクリニックで行われている鼻尖形成術の問題点

“鼻翼軟骨頭側切除”は本当に必要か?

一般のクリニックで行われている鼻尖形成術の問題点
鼻翼軟骨のサイズが大きく、張り出している場合には、鼻翼軟骨の頭側切除(cephalic trim)はその面積を小さくすることにより、確かに鼻尖の太さを強調する張り出しは減じます。

一般のクリニックで行われている鼻尖形成術の問題点
また上外側鼻軟骨(ULC)との線維結合が切断されることにより鼻翼軟骨は鼻腔内に落ち込む形(collapse)となり皮膚上では陥凹させる作用が働くため、鼻尖縮小効果があります。

一般のクリニックで行われている鼻尖形成術の問題点
一方で切除後に外側鼻軟骨との間にデッドスペースを生じ、鼻翼軟骨間縫合をすることにより、わずかですが鼻尖の頭側移動を誘発することになる。したがって鼻翼軟骨表面の凸面構造と、その大きさ(縦幅)を観察したうえで、鼻尖縮小効果というメリットと、頭側移動というデメリットを天秤にかけて、行うか、行わないのかを決定する。このように“鼻翼軟骨頭側切除”は奥深い意味があり、鼻尖縮小=鼻翼軟骨頭側切除という短絡的な発想ではないのです。
“鼻翼軟骨間縫合”は本当に有効か?
わが国の美容外科ではもっとも一般的に行われる鼻翼軟骨(ドーム)間縫合による鼻尖縮小効果は、西洋人のBoxy tip のように両側の鼻翼軟骨(特にmiddle crus)が開いて、広がっている場合には有効です。一方、日本人の典型的な団子鼻においては効果が認められないことが多いのです。その理由は鼻翼軟骨自体が小さく、軟らかく、もともと団子鼻の原因は軟骨ではないからです。
鼻翼軟骨間縫合の主たる効果は、鼻尖に軟骨移植(onlay graf)tを行う場合に、ベース側の強度を高めるために、突出効果を増強することにあります。繰り返しますが、日本人の鼻では、左右の鼻翼軟骨を縫い寄せることが鼻尖を細くすることにはつながらないとお考えください。

リッツ式鼻尖縮小術

リッツ式鼻尖縮小術
そこで日本人に適した効果的な術式を詳述してまいります。
鼻先を細くするという概念で、“鼻先を指でつまむ”ように左右の鼻翼軟骨を中央に寄せる“というinterdomal sutureの考え方は軟骨自体が軟らく、皮膚が硬い構造である東洋人では効果が薄いことは先に説明しました。
リッツ式鼻尖縮小術
当院で行っている鼻尖縮小術の概念は、正面から見て鼻尖中央部を突出(projection)させ、その両側を窪ますようなイメージで、鼻尖両端での高低差によりハイライトをつけることです。
リッツ式鼻尖縮小術

リッツ式鼻尖縮小術の特徴

日本人では軟部組織が厚いため、ほぼ全例で軟部組織を切除します。皮下剥離は脂肪の中間層で行って、その下の鼻翼軟骨上の脂肪組織を切除することになります。
日本人では鼻翼軟骨自体が小さく、軟らかいために、鼻翼軟骨を分離した後に反転した軟骨部分にprojection(突出)を出すほどの強度がなく、曲がってしまう可能性があります。そこで軟骨を挿入して補強する必要がある。反転部分は(3~5mm)程度として、頭側切除した鼻翼軟骨を左右の内側脚の間に2枚はさむだけでも強度が得られます。ときに鼻中隔、耳介から移植軟骨を採取することもあります。
さらに先端の軟骨の形態が皮膚表面に浮き出るのを防止するために組織移が必要です。通常は先に鼻翼軟骨上で切除した脂肪を用います。軟部組織は柔らかさゆえ、被覆皮膚が薄い場合にも好都合です。

手術手技の実際

切開
オープン法、クローズ法どちらでも手術は行えます。
剥離
剥離層は軟部組織の中間層で皮弁側にも脂肪組織を適度に残しながら、十分な術野を展開するために頭側は外側鼻翼軟骨の中央あたりまで剥離します。
脂肪切除
はじめに鼻翼軟骨上の軟部組織切除を切除し、鼻翼軟骨を露出します。この過程は日本人の鼻先を細くするためには重要なステップです。
鼻翼軟骨頭側切除
鼻翼軟骨の縦幅が過度に大きい症例、鼻翼軟骨の彎曲が強く突出している症例では適応があるが、切除する場合には最低でも6mm幅で鼻翼軟骨を残します。なお鼻尖が上を向いている短鼻の症例、鼻翼軟骨の縦幅が小さい症例では行うべきではありません。
鼻翼軟骨切離、軟骨支柱移植
鼻尖を“細く+高くする”する目的で鼻翼軟骨を操作します。中間脚(内側脚)から外側脚に移行する点から約3㎜外側で、外側脚を切離し、中央側に内側脚まで 剥離します。その後に中央に反転させた左右の外側脚を縫合しますが、そのままでは軟骨は柔らかく強度が不足していることも多く、先述したように軟骨移植で 補強する必要があります。通常であれば鼻翼軟骨の頭側の軟骨で十分ですが、鼻中隔軟骨、耳介軟骨などを挟み込むこともあります。
外側脚幅寄せ
分離された外側脚断端をstrutの内側脚に縫合します。
先端部軟部組織移植
最後に先端には、先に切除した軟部組織をクッションとして移植(onlay graft )します。
POINT
大きい鼻先、丸みのある鼻先を細く小さくするには、鼻先の大きさを決めている脂肪組織を切除し、鼻翼軟骨を小さくし、左右に離れている両鼻翼軟骨を糸で中央に寄せる操作をします。鼻先を細くするには、この3つの操作をする必要があります。糸で寄せるだけではほとんど効果がありません。

この施術は、鼻尖が曲がらないように左右対称にきっちり縫合する必要があります。複雑に曲がっている鼻翼軟骨を、鼻の穴の中からだけの操作で、左右同じ位置で縫い合わせるのは豊富な経験と高い技術を必要とします。

短鼻の方は、鼻翼軟骨を中心に寄せるように縫合すると、正面から見て細くなっても、斜め、横からみた際には逆に鼻尖が丸くなったように感じることがあります。このような場合には、鼻尖部を正面から見て細くするのみではなく、側面、斜めから見てもシャープな鼻尖にする3次元的美しさを追及した鼻尖縮小術を行います。

鼻尖を高くしたい、下に向けたい、上に向けたい等の希望に対しては、同時に自家組織移植を行うことも可能です。
鼻尖縮小術の特徴
施術時間 約90分
麻酔 静脈麻酔/局所麻酔
腫れ具合 ★★☆☆☆
ダウンタイム 3~5日間
5日間ギプス固定
抜糸 7日目
同時に行うことが多い施術
下眼瞼拡大-垂れ目形成-
つり目を改善し、垂れ目を形成
下眼瞼拡大-垂れ目形成- 詳細へ
目頭切開
目が離れていて小さい目もとも切れ長の大きな瞳に
目頭切開 詳細へ
エラ削り
四角い大きな顔もほっそりとした理想の卵型に
エラ削り 詳細へ
頬骨削り
顔の横幅を小さくして憧れの小顔に
頬骨削り 詳細へ
額 後退(前頭洞骨切り)
額の突出による険しい印象を、女性的な優しい印象へ
額 後退(前頭洞骨切り) 詳細へ
料金表
鼻尖縮小術
330,000円(税込)
よくある質問と答え
団子鼻をシャープにするにはどんな手術をすればいいですか?
鼻尖の丸みや厚みは、鼻尖縮小術で細いシャープな鼻尖を実現します。鼻の丸み、大きさの原因である脂肪組織を切除し、鼻翼軟骨を小さくし、左右に離れている両鼻翼軟骨を糸で中央に寄せるこの3つの操作が必要です。
鼻先を細くしたいのですが、元に戻ることはありますか?
当院では鼻尖の大きさを決めている脂肪組織を切除し、鼻翼軟骨を小さくし、左右に離れている鼻翼軟骨を糸で中央に寄せるこの3つの操作をします。従って元に戻るという事はありません。また術後3~5日間固定することにより軟骨が安定しますので、更に後戻りを防ぎます。
鼻先が大きいのですが、高さを変えずに改善できますか?
高さは変えずに鼻先の丸みや大きさを改善することは可能です。
鼻先は希望通り細くできますか?
可能な限りご希望に添えるように手術しますが、ある程度限界はあります。現在の鼻先の太さが軟骨性なのか、脂肪性なのか、皮膚性なのか、どのタイプかによってどこまで細くできるか決まります。どの位細くすることが可能か医師がご説明しますので、一度拝見させて下さい。
同時に高くしたり小鼻の手術ができますか?
同時に隆鼻術や鼻翼縮小術を行うことも可能です。鼻自体や目や口、輪郭など他部位とのバランスを考え最も効果的な方法を診断します。また鼻尖を高くしたい、下に向けたい、上に向けたい等の希望に対しては同時に自家組織移植も行えます。
他院で鼻尖縮小したら、横から見ると丸みが増したように感じます。何故ですか?
鼻尖縮小術を行うと、正面から見た鼻尖の幅は細くなりますが、短鼻の方は鼻翼軟骨を中心に寄せて縫合すると鼻尖が頭側に偏位したり短鼻が強調され、斜め、横から見ると鼻尖が丸くなった様に感じます。切除した尾翼軟骨を支柱として使用し、さらに先端にも軟骨を移植して理想的な位置にするという施術で改善をします。
鼻尖が丸く鼻の穴がまん丸なのですが縦長にする方法はありますか?
まん丸の鼻の穴の形を縦長にするには、鼻の穴の周囲を覆っている鼻翼軟骨の形を細くします。脂肪組織を切除し、鼻翼軟骨を小さくし、左右に離れている両鼻翼軟骨を糸で中央に寄せて綺麗な八の字型の縦長の穴にできます。
痛みについて教えてください。
局所麻酔で行います。ご希望の方には静脈麻酔を使用し眠っている間に終了することもできます。個人差はありますが、術後に強い痛みはなく、お渡しする鎮痛剤でカバーできます。
腫れについて教えてください。
術後軟骨の安定を図り、腫れを早期に軽減するために5日間のギプス固定があります。個人差はありますが、固定がとれた時点で腫れはほとんど目立ちません。抜糸は7日目です。
※オンライン診療開始しました
無料カウンセリング予約
無料メール相談
model
リッツ美容外科 大阪院 美容外科 整形
ご予約&お問い合わせの受付はこちら
受付:10:00~19:00(年中無休)
※オンライン診療開始しました
無料カウンセリング予約
無料メール相談
model
トップへ戻る